8mmフィルム
ビデオカメラが普及するずっと前。
家庭で撮影できる動画は8mmフィルム
保管している当時のフィルム投影してビデオ撮影した。
当時は家族や近親者が登場するローカルな映像が多く公開できるデータは限られているが
この映像は、35~40年位前のスーパーカーブームの頃の展示会?の物
懐かしい。。
8mmフィルム
当時は家族や近親者が登場するローカルな映像が多く公開できるデータは限られているが 懐かしい。。 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Design by Morito Web Project Copyright(C) 2014 Morito |
Comment
よくもまあ残してありましたね。
フィルムもですが、映写機ともなると、持ってる人は少ないでしょうね。
当時はバブル期だったんでしょうか、スーパーカーブームがありました。
カウンタックとかの名前だけは覚えてます、
今でもこの名前の車は生産されてるんでしょうか?
# PBKRMH さん
当時は 高度経済成長期後期(昭和41年(1966)~昭和47年(1972))後 漫画「サーキットの狼」がヒットしその影響で 爆発的なブームがおこったと言われています。
性能的には現在の国産ハイエンドスポーツカーに劣りますが、少量生産の夢の車でしたねぇ。。。
現在も少量生産のスーパーカーは存在しますが、所有者ってどんな人なんだろ。。。。
そういえば、Hondaが新型スポーツカーを発表しましたよね。
お値段は 1,800 諭吉 ~ だそうで・・・・・
庶民には無縁な世界の様です。
カウンタックの現在はここ↓ 参照下さいませ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF